絞り込んで探す

▼ジャンルで絞り込む

▼エリアで絞り込む

    • ▼主要駅で絞り込む

    • ▼区で絞り込む

~表示テスト~ 見た目が豪華な“忍者”スイーツも!【三重・伊賀市】
#おでかけ

2024.4.8mon

~表示テスト~ 見た目が豪華な“忍者”スイーツも!【三重・伊賀市】

江戸時代に築かれた城下町の街並みが色濃く残る三重県・伊賀市。今回は街のシンボル「伊賀上野城」の見どころや、旧城下町散策の道すがらにおすすめの老舗茶屋「むらい萬香園」をご紹介します!

石垣の高さは日本有数!?街のシンボル「伊賀上野城」

「伊賀上野城」

三重県伊賀市の中心に位置し、街のシンボルでもある「伊賀上野城」。築城の名手と言われる藤堂高虎によって造られたお城で、三層の白い城郭が、美しい鳳凰が羽を休ませている姿に似ていることから、別名「白鳳城」とも呼ばれています。

「伊賀上野城」の見どころの一つは、なんといっても石垣の高さ!日本一、二の高さを誇る約30mの石垣は必見です。

明治時代から続く老舗茶屋「むらい萬香園」

「むらい萬香園」

「伊賀上野城」内の散策を満喫した後、まったりとお茶したい時にぴったりなのが「むらい萬香園」。伊賀上野城から徒歩で約12分、かつて城下町だった趣あふれる場所にたたずむ、明治42年創業の老舗茶屋です。

甘くてあっさりした飲み口が特徴の伊賀茶などをはじめ、店内には茶道具などが豊富にそろいます。

そんな「むらい萬香園」を営むのが店主・村井さん。先々代が最後の伊賀流忍者を研究し、忍者塾を開いていたのだとか!店内には忍者の関連グッズもずらりと並んでおり、手裏剣投げなどの体験もできるのも魅力です。

また、看板猫「茶々」に会いに訪れる観光客も多いそう。運が良ければ、真っ白の体に赤いずきんをかぶって“くノ一”に変身した姿で会えるかも♪

LINEお友だち登録

Please Share

~表示テスト~ 見た目が豪華な“忍者”スイーツも!【三重・伊賀市】

WRITER

Saki Nakane

Saki Nakane

岐阜県出身の編集者。自然豊かな地元が大好き。週末はのんびり自然散策をしながら、街中にできたカフェや雑貨屋を巡っている。心地よい暮らしの情報を発信するため、日々勉強中!

  1. トップページ
  2. ENJOY TODAY
  3. 伊賀
  4. ~表示テスト~ 見た目が豪華な“忍者”スイーツも!【三重・伊賀市】

KELLY’S
RECOMMEND
おすすめ記事

PICK UP! 注目の記事

SERIES 連載もの

ABOUT日刊ケリーとは

"GOOD LOCAL"な、
東海のライフスタイルマガジン。

雑誌『KELLY』がお届けする、"GOOD LOCAL LIFE(地元でのよりよい暮らし)"のためのWebマガジンです。「地元での暮らしがより心地良く、自分らしく、喜びを感じる日々になりますように」。そんな思いを込めて、まちの情報を丁寧に編んだコンテンツを配信します。身近な巡り合いで、地元がもっと好きになるはず。