2021年に最も読まれた記事は?人気記事ランキング6位~4位を発表!
#ENJOY TODAY

2021.12.30thu

2021年に最も読まれた記事は?人気記事ランキング6位~4位を発表!

2021年も残すところ、あと2日!2021年のトピックスを振り返るべく、『日刊KELLY』で最も見られた人気の記事をランキングにしてみました!今日は6位~4位をご紹介します。

6位|岐阜・各務原の新施設「KAKAMIGAHARA PARK BRIDGE」の楽しみ方をチェック!

岐阜県各務原市の「市民公園」と「学びの森」をつなぐちょうど真ん中に、「KAKAMIGAHARA PARK BRIDGE(カカミガハラ パーク ブリッジ)が、3月27日(土)に誕生しました。岐阜県産材の香りただよう建物の中には、大きな遊具や思い思いにくつろげるテラスやベンチ、人気の飲食店が集い、子どもから大人までが楽しめる場所となっています。

▼記事はこちら

Check!

岐阜・各務原の新施設「KAKAMIGAHARA PARK BRIDGE」の楽しみ方をチェック!

岐阜・各務原の新施設「KAKAMIGAHARA PARK BRIDGE」の楽しみ方をチェック!

岐阜県各務原市の「市民公園」と「学びの森」をつなぐちょうど真ん中に、「KAKAMIGAHARA PARK BRIDGE(カカミガハラ パーク ブリッジ ※以下「KPB」)が、3月27日(土)に誕生しました。岐阜県産材の香りただよう建物の中には、大きな遊具や思い思いにくつろげるテラスやベンチ、人気の飲食店が集い、子どもから大人までが楽しめる場所となっています。 その上、テントやテーブルなどのアウトドアグッズや遊具が、入場料のみで借りられるサービスもあり、市民公園、学びの森と合わせて活用することで、楽しみ方は何倍にも広がりそうです。そんなKPBの魅力を、たっぷりと紹介します! 岐阜・各務原の新施設「KAKAMIGAHARA PARK BRIDGE」の楽しみ方をチェック! 再入場OK。アウトドアグッズを借りて近隣の公園でピクニックも! まずは、入場料を支払い(平日600円、休日850円 ※3歳未満は無料)中に進むと、大きな窓と吹き抜けのある開放的な空間「遊び創造labo」が広がります。中央には、アップダウンやトンネルのある丘のような大きな遊具があり、坂を登った先には、空中のテラスと上を歩けるネットが続きます。 反対側の2階にもテラスがあって、子どもが自由にものづくりを楽しめるワークショップはもちろん、大人向けの教室も毎月数回開催されています。この日は、絵画教室が開かれていました。 「1階にも、公園で見つけた葉っぱや木の実を使って、工作が楽しめるスペースがあるんですよ」と教えてくれたのは、飛騨五木の渡邊さん。飛騨五木は、岐阜県産・国産の木を生かした建築や木育施設の運営を手がける会社で、KPBの運営も「かかみがはら暮らし委員会」とともに手がけています。 KPBは、入館時に着用したリストバンドを見せれば、何度でも再入場が可能。だから、しばらく館内の遊具で遊んだ後、学びの森や市民公園へ出かけて木の実などを拾い、戻ってきて工作を楽しむということもできるのです。 さらに、冒頭でも紹介したとおり、簡単に組み立てられるテントやテーブル、椅子などのアウトドアグッズや遊具も、入場料のみでレンタルできます。こうしたアイテムを借りて、公園の芝生の上でピクニックをするのも楽しそう! 館内の一角には、アウトドアグッズがずらりと並ぶ販売コーナーも設けられています。 「実は、KAKAMIGAHARA PARK BRIDGEの“BRIDGE”という言葉には、近隣の大きな『公園と公園』をはじめ、『地域と人々』、このエリアの『過去と未来』をつなぐ、“架け橋”になれたらという思いが込められているんです」と渡邊さん。 自然の中で味わいたい、岐阜の人気店のごはんやおやつが集結 ESPRIT(エスプリ) KPB 公園でのピクニックのおともや手土産などに、ぜひ持っていきたいグルメもそろっています。入り口横にあるのが、「ESPRIT(エスプリ) KPB」。岐阜市長良川公園東に2019年10月に誕生した「ESPRIT」と、mozoワンダーシティ内の「エスプリフリット」に続く3号店です。 母体となる「小麦家」は、1982年に各務原で創業して以来、40年近くにわたり、全国のレストランやカフェ、ホテルにパンを届けてきた歴史あるパンメーカーです。大切にしているのは、添加物はなるべく使用せず、素材の持ち味を生かすこと。パンの種類ごとに使う小麦や製法を変え、おいしさを最大限に引き出しています。 「ESPRIT(エスプリ) KPB」には、惣菜系からハード系まで、毎日30〜50種類の焼きたてパンが並びます。中でも人気は、店内で揚げる「カレーパン」(320円・税込)。黒毛和牛のカレーを包み込む、もちもちの生地もおいしくクセになります。このほか、ピリ辛でジューシーなジャイアントソーセージを挟んだ「エスプリドック」(324円・税込)や、飛行機型の揚げパンなどもおすすめです。 かわいいアーチの奥には、子どもだけが買える限定パンも! お金を実際に払ってパンを受け取る、おつかい体験もできるそうです。 ESPRIT(エスプリ) KPB 営業時間 10:00〜18:00 定休日 水曜 ajara(アジャーラー) 次に紹介するのは、岐南町のオーガニックカフェ「ajara(アジャーラー)」の新店舗です。店主の柚木さんは、これまでに笠松や岐南で、10年にわたりカフェを営んできました。その中で、自身も5人のお子さんがいらっしゃるという柚木さんは、「いつか親子がゆったり過ごせるカフェを開きたい」と願っていました。そんなとき、このKPBの話が舞い込み、二つ返事で出店を決意したそうです。 提供するのは、垂井町で農薬や肥料を使わずに野菜を育てる「nekko farm」をはじめ、地元農家の旬の野菜をたっぷり使ったカレーや、日替わり弁当です。カレーのルーは、スパイスを柚木さんが調合。甘みの濃い野菜たちに合うよう、ルーは中辛に仕上げています。 日替わり弁当は、「食品ロスをなるべく出したくない」という思いから、予約購入の場合、680円(税込)のところなんと500円(税込)に。このほか、紅茶大国スリランカのムレスナティーを使ったドリンクやクリームソーダ、ソフトクリームなども用意しています。 アジャーラーは有料エリア内に店舗がありますが、テイクアウトのみの利用の場合、入場料は不要。なお、現在はプレオープン中で、4月22日(木)からメニューを増やしてグランドオープンする予定です。 ajara(アジャーラー) 営業時間 11:00〜16:00 定休日 水曜、第1火曜 はしもとバーガー もう一店舗、入り口横に誕生するのが、「はしもとアイスストア」や「はしもとパーラー」を手がける、はしもと農園が3店舗目として贈り出す、ハンバーガーとクラフトビールの専門店「はしもとバーガー」です。 昼間からハンバーガーとビールを手にまったりと過ごしたり、フルーツたっぷりのスイーツを遊んだ後に味わったり、夜はバーのような空間として違う表情を楽しんだり、日常にさまざまな彩りを加えてくれるでしょう。 はしもとバーガー 営業時間 11:00〜18:00(LOは17:30) ※土・日曜は〜21:00(LOは20:30) 定休日 無休 子どもたちに遊びを見つける楽しさを実感してほしい KPBの遊び創造laboでは、子どもたちに「遊びを見つける楽しさ」と「自分の責任で自由に遊ぶ世界」を知ってもらうために、スタッフも子どもたちの自由な時間を尊重する姿勢を大事にしています。ただし、子どもたちの遊びには一定のリスク(危険性)も伴うため、子どもたちが自ら危険性を判断する姿勢を大切にしつつ、大人のサポートも重要となります。そこでKPBでは、「小学生以下の場合、必ず保護者の同伴が必要」としています。 こうした免責事項を事前にチェックしたうえで来場してもらうため、また、コロナ対策として入り口での混雑を生まないために、来場にあたっては、事前に遊び創造laboの「LINE公式アカウント」を友だち追加し、免責事項をチェック、入場許可証を入手してもらう方法をとっています。 さらに、LINE上でアカウント登録をすれば、先ほど紹介したアウトドアグッズや遊具などのレンタル品が、アイテムに取り付けられたQRコードを読み取るだけで借りられるようになります。詳しくは、下記データ欄の公式サイトで確認してください! 子どもから大人までが自由にゆったりと過ごすことができ、近くの「学びの森」や「市民公園」で遊ぶ楽しみも大きく広げてくれる「KAKAMIGAHARA PARK BRIDGE(カカミガハラ パーク ブリッジ)」。周囲には、3時間無料で利用できる公共駐車場も豊富にそろい、名古屋からは、JRや名鉄でのアクセスも便利なロケーションです。ぜひ、オープンのこの機会に足を運んでみてください! KAKAMIGAHARA PARK BRIDGE (カカミガハラ パーク ブリッジ) 場所 岐阜県各務原市那加雲雀町30-1 営業時間 10:00〜17:00(遊び創造labo) 定休日 水曜 駐車場 近隣に公営駐車場あり(3時間無料) 入場料 平日/大人600円、子ども600円 シニア500円 休日/大人850円、子ども850円 シニア500円 ※平日・休日ともに3歳以下は無料 カード 不可 電子マネー 可 問い合わせ kparkbridge@gmail.com 公式サイト https://www.kparkbridge.com インスタグラム https://www.instagram.com/k_parkbridge/ ※掲載内容は2021年3月時点の情報です

5位|お庭のようなカフェ「OniwaDe…present coffee」が岡崎にオープン!【愛知・岡崎】

「お庭のようにそれぞれで楽しんでもらいたい」との思いで岡崎にオープンした「OniwaDe…present coffee」。訪れてみると、ほっこりとした雰囲気の店内と、開放感抜群のテラス席など、様々なスタイルで楽しめる空間が広がっていました。

▼記事はこちら

Check!

お庭のようなカフェ「OniwaDe…present coffee」が岡崎にオープン!【愛知・岡崎】

お庭のようなカフェ「OniwaDe…present coffee」が岡崎にオープン!【愛知・岡崎】

「お庭のようにそれぞれで楽しんでもらいたい」との思いで岡崎にオープンした「OniwaDe…present coffee」。訪れてみると、ほっこりとした雰囲気の店内と、開放感抜群のテラス席など、様々なスタイルで楽しめる空間が広がっていました。テイクアウト専用で販売する「PRESENT COFFEE」も店内に移転するなど、気になるポイントがいっぱい!今回、オープンに至ったきっかけなど、詳しい話を店主の加藤さんに伺ってきました。 公園のように世代問わず、家族で楽しめるカフェを作りたい ――オープンのきっかけやコンセプトを教えてください。 加藤さん  3年ほど前から娘とカフェをやりたいと考えていました。コンセプトは、公園やお庭のように、いろんな方に楽しんでもらって、みんながやさしい気持ちになれる場所を目指して、お店の前の広いスペースも活用してオープンさせました。同時に、このタイミングをきっかけに、娘が店を出していた「PRESENT COFFEE」もテイクアウト専用として店内に移転することにしたため、「PRESENT COFFEE」の味も続けてこちらで楽しんていただけるようになりました。 ――お店のロゴマークがかわいいですね。どのような意味が込められているのでしょうか? 加藤さん  コンセプトでもある、お庭のように楽しんでほしいという意味を込めた店名「オニワ」をハンドサインで表現したものをそのままロゴにしました。また、「PRESENT COFFEE」のメニューも提供しているで、分かりやすいのはもちろんですが、「PRESENT COFFEE」の店名に込められている“一杯のコーヒーでささやかな幸せを送ってもらいたい”という、以前から持ち続けている変わらない思いもあって、そのまま店名に残しました。 居心地の良い店内では、自分に合った過ごし方で 店内には、キッズスペースも完備され、親子で楽しめる空間に。また、カウンター席には、コンセントやWi-Fiもあり、仕事で利用することも可能です。 外の空気を吸いながら、まったりと過ごせる解放的なテラス席も人気。風が気持ちいいテラス席では、おいしい食事がいつも以上においしく食べられて◎。 お客さん視点から考えられたこだわりメニュー 「メロンクリームソーダ」(630円)と、モーニングの「朝焼けスコーンとヨーグルト」(ドリンク代+250円)。 朝8時から10時半の間に提供しているモーニング。ドリンク代のみでトースト、ゆで卵、サラダが付く「レギュラーモーニング」と、プラス250円でスコーン、ヨーグルト、MiXナッツが付く、ヘルシーなモーニングも用意。 ――メニューへのこだわりを教えてください。 加藤さん  朝でもサクッと食べられるように考えたモーニング「朝焼けスコーンとヨーグルト」は、時間がない時はお持ち帰りもできるようにパンをスコーンにしました。ヨーグルトも短時間で召し上がっていただけると思いますので、朝から時間がなくても少しでもお腹を満たしてもらえるとうれしいです。 また、ランチメニューも同様に、私自身がこんなの食べたかったと思ったものを作りたくて、野菜を多めにしたランチを提供。パスタをメインに、サラダ、副菜2品、スープ、デザート、ドリンクが付いた「きまぐれパスタランチ」(1300円)や、見た目にもこだわった野菜たっぷりの「ブーケランチ」(1300円)を作りました。山田農園さんが朝に届けてくれる、採れたての新鮮な野菜をを使用したランチは、季節によって種類が変わりますが約10種類ほどの野菜を味わうことができます。 「PRESENT COFFEE」の時から大人気のプリン 「昔ながらの手作りプリン」(610円)+生クリームサクランボ付き(50円) ――あふれそうなプリンのカラメルが印象的!スイーツのこだわりも教えてください。 加藤さん  プリンやシフォンケーキなどのスイーツは、カフェタイムの平日は13時から、土日祝日はランチ完売後(14時半頃)から提供しています。「昔ながらの手作りプリン」は、「PRESENT COFFEE」の時から人気のメニューだったので、「OniwaDe…present coffee」でも復活させました。少し固めの食感とビターなカラメルをたっぷり入れた甘すぎない味わいが、どこか懐かしい味を感じさせてくれると思います。 12㎝1ホールと、大満足のサイズ感の「オニワデシフォン」(900円)も人気メニューの一つです。イチゴ、ブルーベリー、サクランボなど季節の果物を添えて作るシフォンケーキ。オーダーが入ってから、シフォンケーキの上に垂らすなめらかなクリームと、シフォンのふわふわな食感をぜひ楽しんでもらいたいです。 テイクアウトしたメニューを片手に、お外でも楽しみがいっぱい! テイクアウトは、入り口にある窓口からオーダー。「PRESENT COFFEE」のかわいいロゴマークが入ったカップで提供されます。入り口の横にあるロゴマークと撮影したり、お店前にある「ツリーテラス」で楽しむのも◎。 店前にある「ツリーテラス」は、元々倉庫だったものを活用して、ブランコのような造りに。ゆらゆら揺れながら、ゆっくりとくつろぐことができます。 柱に描いてあるイラストと撮影するのもおすすめ!カップがピッタリとハマる撮影スポットは、見かけたら写真に撮りたくなること間違いなしです。どこにあるかは、訪れてからのお楽しみ。ぜひ、探してみてください。 季節ごとに楽しみを作って、みんなの憩いの場に ――最後に、今後どんなお店にしていきたいですか? 加藤さん  お外で季節ごとのイベントをやったりして、気軽に入りやすく、何度来ても楽しめる場所にしていきたいです。コンセプトにもなっている、みんなでくつろげる公園のようなほっこりした店を目指していきます。 世代問わずいろんな楽しみ方ができて、何度も訪れたくなる「OniwaDe…present coffee」。かわいくておいしいメニューをお目当てに、リラックスしにぜひ訪れてみてください。 ※掲載内容は2021年6月時点の情報です ※新型コロナウイルス感染症の影響で、掲載内容は予告なく変更する場合があります。公式サイト・SNSで事前にご確認ください。

4位|名古屋のおしゃれな花屋7選。フラワーショップで、大切な人に花束を

友人や家族、恋人との大切な記念日には、心を込めてお花を贈りたい。そんなときに力になってくれるのがセンスのよいお花屋さん。名古屋市内の素敵なフラワーショップを編集部が厳選。古民家や町屋の中にある花屋や、都心にありながら、まるで森の中にいるような錯覚を覚える花屋など、行くだけで気分が上がるお店を紹介しています。

▼記事はこちら

Check!

名古屋のおしゃれな花屋7選。フラワーショップで、大切な人に花束を

名古屋のおしゃれな花屋7選。フラワーショップで、大切な人に花束を

友人や家族、恋人との大切な記念日には、心を込めてお花を贈りたい。そんなときに力になってくれるのがセンスのよいお花屋さん。名古屋市内の素敵なフラワーショップを編集部が厳選。 古民家や町屋の中にある花屋や、都心にありながら、まるで森の中にいるような錯覚を覚える花屋など、行くだけで気分が上がるお店を紹介します。 Flower Noritake(フラワーノリタケ)|東区・久屋大通 栄の中心にありながら、まるで森の中にいるような錯覚を覚える花屋。オーナーを務めるのは、今や全国区でその名を知られるフローリスト・則武潤二さんです。フラワーアーティスト・土屋宗良氏に師事し、その後独立。テレビ塔のほど近くに店を構えて30年以上と、店の歴史は長く、店内は生花の他、植物も種類豊富にそろっています。 ※写真のアレンジは税込5500円(カゴ含む)、時期により価格は変更の場合あり 主役の花 バラ 花言葉 愛 開花時期 種類によって異なる 特徴 品種改良が進んでいることから、長持ちしやすいのが特徴。花形は横から見たときの堅いで分類され、高芯咲き、カップ咲き、ロゼット咲きと様々です。 今回のアレンジは、南アフリカを原産地とするセルリアをメインに、くすみカラーの花や実を用いて、初秋の訪れを表現。立体的なたたずまいからは、植物の生命力を感じます。 「僕は生花が好きですね。なぜなら、一日として同じ表情の時がないから。つぼみの状態、花が満開の時、次第に枯れていく様子と、どの瞬間にも違った魅力があると思います。玄関や食卓に飾って、花の変化を楽しんでもらえれば」と、則武さん。 花がもたらす潤いと癒しを、暮らしにプラスしてみましょう。 Flower Noritake(フラワーノリタケ) 問い合わせ 052-962-0401 営業時間 9:00~19:00 定休日 日曜、祝日 場所 名古屋市東区東桜1-10-3 駐車場 なし カード カード可、電子マネー不可 公式サイト http://www.flower-noritake.com/noritake/ merci amour(メルシーアムール)|千種区・池下 フランス語の「感謝」と「愛」を屋号に冠し、猫好きのフローリスト・青木恵美さんが一人で切り盛りする「merci amour(メルシーアムール)」。 絵画や建築など、造形物に興味があった青木さんは、花の美しさに魅了され、この道を進むことを決意。地元・岐阜や東京の花屋で、約11年間花屋のいろはを学び、その後独立しました。ゲストから注文が入った際は、贈る相手の人柄や好み、シチュエーションをヒアリング細部まで想像を膨らませてブーケやアレンジを作り上げています。 ※写真のブーケは3000円+税(瓶代別) 主役の花 バラ 花言葉 愛 開花時期 種類によって異なる 特徴 イギリスの国花であるバラは、“花の女王”とも言われています。種類が豊富で、品種改良が進んでいることから、長持ちしやすいのが特徴です。 今回は“恋するブーケ”と題し、バラやケイトウ、フジバカマと、シックなアンティークカラーで統一。「バラの花言葉の通り、男性から女性に贈るシーンをイメージしました。束ねたまま、家にあるようなジャム瓶などにラフに入れて、色や香りをお楽しみください」と青木さん。 自分用はもちろん、大成な人に感謝と愛を込めて、花束を贈ってみてはいかがでしょうか? merci amour(メルシーアムール) 問い合わせ 052-739-6510 営業時間 12:00~18:00 定休日 火・日曜 場所 名古屋市千種区春岡1-16-19 浅井ビル1F 駐車場 なし カード 不可 公式サイト https://www.instagram.com/merciamour PEU・CONNU(プー・コニュ)|中区・大須 地元住民や観光客でにぎわう「大須観音」のほど近く、鬱蒼と緑が茂った一軒家。店名はフランス語で“穴場”を意味し、店内には色鮮やかな花の他、それを引き立たせる葉や実物が豊富にならびます。 オーナーの下野さん夫妻が店を始めたのは、今から20年前のこと。当時、名古屋で珍しかったジャンクスタイルのインテリアと、季節の生花の組み合わせが斬新で、すぐさま話題に。毎月28日の花市や、フラワーアレンジメント教室も行っています。 ※写真のアレンジメントは3000円+税(カップ&ソーサー代込) 主役の花 バラ 花言葉 愛 開花時期 種類によって異なる 特徴 品種改良が進んでいることから、長持ちしやすいのが特徴。花形は横から見たときの堅いで分類され、高芯咲き、カップ咲き、ロゼット咲きと様々です。 今回はクリスマスの時期に合わせてアレンジメントを作っていただきましたが、華やかなフラワーはお部屋のインテリアや贈り物にも、もちろん◎。ロゼット咲きの深紅のバラを主役に、レットブルニア、ヒノキ、キャンドルをプラス。 「アレンジメントを作る際は、良い意味で“ひとクセ”を大切にしています。今回は、レトロなカップ&ソーサーに入れてみました。テーブルに置けば、聖なる夜のめ」 PEU・CONNU(プー・コニュ) 問い合わせ 052-222-8744 営業時間 11:00~19:00 定休日 日曜、祝日 場所 名古屋市中区大須2-26-19 駐車場 なし カード 可 公式サイト http://www.peu-connu.net/ epanouir(エパヌウィール)|天白区・植田 天白区の住宅街に店を構える花屋「epanouir(エパヌウィール)」。扉を開けると、正面のテーブルに陳列された、季節の花々が目に飛び込みます。 店を営むのは、フローリスト・伊藤悟さん。東京にある数々の花屋で約10年間経験を積んだ実力派です。どこか生活の匂いを感じるこの地に惹かれ、2008年に開店。丁寧な接客と個性的なアレンジメントに定評があります。昨年12月には店からすぐの場所にアトリエを構えました。 ※写真のアレンジメントは3000円+税(瓶代別) 主役の花 菊 花言葉 高貴 開花時期 種類によって異なる 特徴 日本の国花であり、別名はマム。華やかさと持ちの良さから、正月飾りや結婚式の髪飾りとして用いられます。品種が多いのも特徴です。 新しい気持ちで何かを迎える時をイメージした華やかブーケは、カラーやリューココリーネといった可憐な花とグリーンが、主役の菊を引き立たせてくれます。「ガラスの花瓶ではスッキリとした印象に、陶器の花瓶に入れると和の要素が出ます。生ける花によって、雰囲気が変わるので、ぜひ楽しんでください」と、伊藤さん。非日常感が漂うブーケは、玄関先に彩りを添えてくれますよ。 epanouir(エパヌウィール) 問い合わせ 052-846-2834 営業時間 10:00~19:00 定休日 木・日曜 場所 名古屋市天白区井口1-604 メゾンクロード1F 駐車場 なし(駐車サービスあり) カード 可 公式サイト http://epanouir.jp/ ace florist(エースフロリスト)名古屋店|北区・清水 愛知と岐阜を中心に、計4店舗を展開する「ace florist(エースフロリスト)」。フローリスト・岩井章人さんがオーナーを務め、30人のスタッフとともに、日常使いのブーケから結婚式場のコーディネートまで手掛けています。 小さなアトリエから始まり、昨年6月に名古屋進出を果たした同店は、酒蔵を改装し、開放感があります。“清潔感”と“スタイリッシュ”がキーワードの店内には、約100点のアイテムがラインナップ。 ※写真のアレンジメントは2500円+税(花器代込) 主役の花 ラナンキュラス 花言葉 飾らない美しさ 開花時期 3~4月(出回り時期は12~4月) 特徴 花びらが多く、発色が良いのが特徴。名前は、葉がカエルの足に似ていることから、ラテン語でカエルを意味する「rana(ラナ)」に由来。 岩井さんが今回制作したのは、ドーナツ型のアレンジメント。ラナンキュラスをメインに、チョコレートコスモスやアネモネを加え、心躍るバレンタインを表現しています。 「お客さまから注文が入った際は、対話を大切にしています。花のある日常を提案できれば」と、岩井さん。今年3月には、店内にコーヒーが飲めるスペースを設置予定。花とコーヒーの、新しい提案にも期待が高まります。 ▼詳しくはこちらの記事をチェック! https://kelly-net.jp/enjoytoday/2020080205501828905.html ace florist(エースフロリスト)名古屋店 問い合わせ 052-982-8872 営業時間 10:00~18:00 定休日 火・日曜 場所 名古屋市北区清水2-21-1 駐車場 3台 カード 可 公式Instagram https://www.instagram.com/ace_nagoya_ アトリエ凜花|名東区・本郷 大通りから1本中に入った場所に、ひっそりたたずむ小さなアトリエ。フローリスト・串田知子さんが切り盛りする「アトリエ凜花」は、この春で17年を迎えます。 たまたま花の世界に入り、「まさか一生の仕事になるとは」と語る串田さんは、市内の花屋2軒で腕を磨いた後、独立。ゲストに寄り添った接客、やさしい人柄にファンが多く、市外から通う人も多いそう。「新鮮な花を届けたい」という思いから、店内にはキーパーを置かず、月・水・金の週3回、花市場へ仕入れに出向きます。 ※写真のブーケは、税込3000円 主役の花 ミモザ 花言葉 秘密の恋、思いやり 開花時期 3~4月 特徴 切花、リース、鉢物として、人気が高い花。3月8日は「国際女性デー」とされ、イタリアではこの日を「女性の日」とし、男性から女性にミモザを贈る習慣がある。 “春の風”と名付けた今回のブーケは、ミモザ、アネモネ、ラナンキュラスを使用。摘みたてのような、可憐な雰囲気に仕上げています。「私はアネモネが好きで、春は気分が高まります。花は生きているものなので、一本の花を飾る楽しさを感じてもらえたら」と、串田さん。 自分の好きな花を見つければ、生活に彩りが加わるはずです。 アトリエ凜花 問い合わせ 052-772-7150 営業時間 10:00~18:00 ※土曜、祝日~17:00 定休日 日・月曜 場所 名古屋市名東区藤森2-244 駐車場 1台 カード 可 公式サイト https://a-rinka.jp/ emof(エモフ)|西区・国際センター 古民家や町屋が立ち並ぶ那古野。その一角でフローリスト・今井英津子さんが、隠れ家のような花屋を営んでいます。建具や吹きガラス、腰壁など、できるだけ以前の姿を生かしながら、築90年の長屋をリノベーション。歴史を感じる店内と、今この瞬間を咲き誇る花々が絶妙にマッチします。 ※写真のアレンジは3000円+税 主役の花 チューリップ 花言葉 博愛、思いやり 開花時期 3~4月 特徴 愛らしい形と花色の豊富さで、春を代表する花。ヒヤシンスなど球根植物と同様、水耕栽培で育てて、最近ではインテリアの一部として楽しむ人が多いのだとか。 アレンジに定評がある今井さんが今回作ったのは、チューリップをメインにしたバスケットアレンジ。ミモザやラナンキュラス、アンティークカラーのスイートピーを用い、エアリーな雰囲気に仕上げ、心躍る季節を表現しています。 「店名は『every moment of flowers』の頭文字から。花があるとその場が明るく、豊かな気持ちになりますよね。春は特に花がきれいな季節なので、この時期だからこそ生花を選んで、生きている花の美しさや変化を存分に楽しんでほしいです。」と今井さん。 一輪でも、アレンジでも、花のある暮らしに目を向けてみませんか? emof(エモフ) 問い合わせ 052-977-6647 営業時間 11:00~18:00 定休日 水・木・日曜 場所 名古屋市西区那古野1-23-3 駐車場 なし カード カード可・電子マネー不可 公式サイト https://emof.info/ ※掲載内容は2021年3月時点の情報です。 ※新型コロナウイルス感染症の影響で、掲載内容は予告なく変更する場合があります。公式サイト・SNSで事前に確認してから、お出かけください。

明日はいよいよ1位~3位をご紹介します!お楽しみに。

▼10位~6位はこちら

Check!

2021年に最も読まれた記事は?人気記事ランキング10位~7位を発表!

2021年に最も読まれた記事は?人気記事ランキング10位~7位を発表!

2021年も残すところ、あと3日!2021年のトピックスを振り返るべく、『日刊KELLY』で最も見られた人気の記事をランキングにしてみました! 10位|三重・多気町に「VISON(ヴィソン)」がオープン! 4月29日(木・祝)、三重県多気町に「多気ヴィソンスマートインターチェンジ」直結の民間施設「VISON(ヴィソン)」がオープンしました!東京ドーム24個分に値する広大な敷地に、ホテル、市場、温泉、体験型施設、有名料理人の手がける飲食店など、68店舗が集結。 ▼記事はこちら 日刊KELLY|名古屋の最新情報を毎日配信!2021.04.29三重・多気町に「VISON(ヴィソン)」がオープン!https://dev.kelly-net.jp/enjoytoday/2021042905503042532.html 9位|【東海版】神社&お寺のかわいいお守り&おみくじ8選!夫婦守や置物になるおみくじも 東海エリア(愛知・岐阜・三重)の神社やお寺で買える、かわいいお守り&おみくじをご紹介。今年の干支・牛のおみくじや、夫婦円満を願う夫婦守の他、置物として飾っておけるお守りやおみくじを集めました!2022年度版の記事も好評配信中なので、そちらもぜひチェックしてみてください♪ ▼記事はこちら 日刊KELLY|名古屋の最新情報を毎日配信!2021.01.02【東海版】神社&お寺のかわいいお守り&おみくじ8選!夫婦守や置物になるお...https://dev.kelly-net.jp/enjoytoday/2021010205504737213.html 8位|名古屋に初進出!「コストコ守山倉庫店」が守山区にオープン 2021年7月8日(木)、名古屋市守山区に「コストコ守山倉庫店」がついに誕生しました!東海エリアのコストコは、常滑の中部空港倉庫店、岐阜羽島倉庫店に続いて3倉庫店目で、名古屋市内には待望の初出店。「コストコ守山倉庫店」では、約860台を収容できる立体駐車場、最新のオートウォークやショッピングカートを備え、快適にお買い物を楽しむことができます。 ▼記事はこちら 日刊KELLY|名古屋の最新情報を毎日配信!2021.07.08名古屋に初進出!「コストコ守山倉庫店」が守山区にオープンhttps://dev.kelly-net.jp/enjoytoday/2021070805500745209.html2021年7月8日(木)、名古屋市守山区に「コストコ守山倉庫店」がついに誕生しました!東海エリアのコストコは、常滑の中部空港倉庫店、岐阜羽島倉庫店に続いて3倉庫店目で、名古屋市内には待望の初出店。今回、日本支社長、ケン・テリオ氏による内覧会ツアーに参加してきたので、その模様をお届けします。 7位|「鞍ケ池公園」がリニューアル!レストランやカフェ、キャンプフィールドも登場 2021年4月、愛知・豊田市の「鞍ケ池公園」がリニューアル。市民の憩いの場として親しまれる自然豊かな敷地を利用して、宿泊施設やレストラン等を含むキャンプフィールド、カフェ、案内センターが4月以降にオープンします。若草山には、ピクニックエリアも誕生。ピクニックのレンタルセットと、施設内のレストランや近隣店舗のテイクアウトグルメを購入すれば、気軽に青空ランチが叶います。5月には「エルミオーレ鞍ヶ池ホースパーク」がオープンし、乗馬体験も可能に。 ▼記事はこちら 日刊KELLY|名古屋の最新情報を毎日配信!2021.02.20「鞍ケ池公園」がリニューアル!レストランやカフェ、キャンプフィールドも登場https://dev.kelly-net.jp/enjoytoday/2021022005502239212.html2021年4月、愛知・豊田市の「鞍ヶ池公園」がリニューアル。市民の憩いの場として親しまれる自然豊かな敷地を利用して、宿泊施設やレストラン等を含むキャンプフィールド、カフェ、案内センターが4月以降にオープンします。 明日は6位~4位をご紹介します!お楽しみに。

LINEお友だち登録

Please Share

2021年に最も読まれた記事は?人気記事ランキング6位~4位を発表!

WRITER

KELLY Editors

KELLY Editors

「地元での暮らしがより心地良く、自分らしく、喜びを感じる日々になりますように」。そんな思いを込めて、まちの情報を丁寧に編んだコンテンツを配信します。

  1. トップページ
  2. ENJOY TODAY
  3. KELLY Editors
  4. 2021年に最も読まれた記事は?人気記事ランキング6位~4位を発表!

KELLY’S
RECOMMEND
おすすめ記事

PICK UP! 注目の記事

SERIES 連載もの

ABOUT日刊ケリーとは

"GOOD LOCAL"な、
東海のライフスタイルマガジン。

雑誌『KELLY』がお届けする、"GOOD LOCAL LIFE(地元でのよりよい暮らし)"のためのWebマガジンです。「地元での暮らしがより心地良く、自分らしく、喜びを感じる日々になりますように」。そんな思いを込めて、まちの情報を丁寧に編んだコンテンツを配信します。身近な巡り合いで、地元がもっと好きになるはず。